悩み相談から雑談まで!匿名で話せる女性向け掲示板!
悩み相談から雑談まで!匿名で話せる女性向け掲示板!

助けてください。結婚式の招待状の差出人の件で婚約者と実家が揉めてます。

恋愛・結婚
7
コメント投稿
モモ
2019年6月28日0:22
愚痴っぽくなってしまうんですが聞いてください。

結婚式の準備って色々あって本当に忙しくて、目がまわるようなんですが新たな問題が勃発しました。
私と彼(婚約者)は結婚式の招待状は私達の連名で出すつもりでいて、式場ともその予定で話を進めてきました。

ところが私の両親が結婚式の招待状の差出人を両家の家長(つまり私の父と彼の父親)の連名にすべきと言い出し全く話を聞いてくれません。
結婚とは家と家のつながりを示すものとして招待状も両家家長が出すものだ。自分の親族に娘と義理の息子名義の招待状なんか恥ずかしくて送ってくれるな、常識がない。というのです。
私の実家は東北の方でして、今でも家長が一番偉いという習慣が残っています。父としてはなぜ自分の名前で招待状が出されないのか理解できず、婚約者の名義で出されることは侮辱だと考えているようです。

一方、彼の家は先進的なお家で、ご挨拶に伺った時も

「一番大事なことは結婚する当人同士が幸せなことだよ。形式的なことやしきたりに縛られることはないよ」

とおっしゃっていただきました。そんな両親に育てられた彼なので、しきたりや形式にこだわる実家とは婚約当初から意見の隔たりがあったのですが、いつも彼が折れてくれていました。たとえば、彼のお母さんは洋服での参加を希望していましたが紋付きの着物に揃えるよう無理をいって着物にしていただきました。

そこに来てこの招待状の話が出てきて、彼の堪忍袋の尾が切れたようです。
「この結婚式は僕とモモさんが開く式だ。お金も自分たちで出す。なのになんで両家の父の名義で招待状を出すの?昔のように両家の親が式を主催して招待客を招くのとは話が違うんだ。全く筋が通らない。」
と怒り出してしまいました。
彼はこの問題だけは譲れない。ここで折れたら今後ずっと私の実家の言うことを飲まなきゃいけなくなる。と頑なです。

私は毎晩電話をして父を説得していますが、話は平行線です。私も友人からの結婚式の招待状をいただくことがありますが全て本人名義でした。他にもやらなきゃいけないことが山積みなのに途方に暮れています。アドバイスでも経験談でもいただけるとありがたいです。長々と失礼しました。
新着順
投稿順 トピ主
NO.7 あひるっこ
2019年7月4日0:42
非表示
>>6

式場も対応してくれてお父様も納得ですか。万事うまく納まりましたね!
素敵なお式になりますように!
くれぐれも当日倒れないように体調管理だけはしっかりしてくださいね。
返信 0 0
NO.7は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
NO.6 モモ
2019年7月2日21:10
非表示
トピック立てたモモです。

会場のホテルに相談したところ宛名に応じて差出人を変更して招待状を作成することが可能だと返答をもらえました。

父も自分の親戚のみ親の名義にすれば、婚約者や私の友人については好きにして良いと折衷案を受け入れてくれました。

相談に乗ってくださった方本当にありがとうございました。
Re:1
返信 0 0
NO.6は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
NO.5 モモ
2019年7月1日0:13
非表示
レスありがとうございます。アドバイスいただけて本当に感謝しています。
まとめてのお返事で失礼します。

>>1
ありがとうございます。確かに父の思いを汲む努力が足りなかったかなとは思います。父は「お前のためでもある」と言っているので、私に恥をかかせないためにも格式ある招待状を出すべきと考えているようです。父の考えをもう少し聞いてみようと思います。

>>2
ありがとうございます。良い結婚式にしたいです!

>>3
>>4
具体的なアドバイスありがとうございます。宛先により差出人を変更するという案は思いつきませんでした。私も彼も視野が狭くなっていたようです。週明けに式場と連絡を取ってみます。父がこの案で納得するか分かりませんが、まずは行動してみます。本当にありがとうございました。
返信 0 0
NO.5は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
NO.4 匿名
2019年6月30日19:17
非表示
お式の準備大変ですよね。

お式の招待状の名義ですが、式場によっては結構融通が効くものですよ。一度式場の担当者に相談することをオススメします。

色々な考え方がありますし、とくに結婚式については地方独自のしきたりもあるため揉め事が多くあります。そこで式場では一般的な方法を示しながらも柔軟に相手に合せた対応が可能なところが多いと思います。

とくに習慣やしきたりの部分に関してお父様の説得は難しいと思います。宗教論議に近いものがあると思いますし、今後夫となる方とご実家の関係が悪くなるなるのは避けるべきかと・・・

人生の晴れ舞台ですので、争いの種とならないよう招待状を2種類作成する方法で乗り切ってはどうでしょう?
Re:1
返信 0 0
NO.4は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
NO.3 あひるっこ
2019年6月29日23:55
非表示
数年前に結婚したものです。

結婚式の準備大変ですよね。私もちょうど仕事が忙しい時期に打ち合わせが重なったりで倒れるかと思うぐらい忙しかったの覚えています。

招待状については私も揉めた(?)ことがありました。義実家の両親が夫の職場の方への招待状は両家の親名義にしろと口を出してきたのです。理由としては仕事などのフォーマルなお付き合いの方には両家の親の名義でないと失礼だとのことで、けっこう強く主張されました。

私達の場合は招待状の作成をお願いした式場の係の方が「2パターン作ったらどうですか?」と提案してくれて、職場関係者は親名義、友人たちへは私達の名義で招待状を出しました。

トピ主さんの婚約者様の気持ちもわからなくはないですが、トピ主さんから折衷案を提案してみてはいかがでしょうか?そうすればお父様の顔も、婚約者さんの顔も立つのでは?まずは式場に事情を話してみると良いですよ。
Re:1
返信 0 0
NO.3は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
NO.2 桑田成海
2019年6月28日23:00
非表示
なんとかなるよー🍀d=(^o^)=b🍀
Re:1
返信 1 0
NO.2は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
NO.1 匿名
2019年6月28日19:58
非表示
お父様が「父名義で招待状を送れ」と言い張り、どうしていいか分からず困っておられるのですね。こういった意固地な人は、意見を否定されると更に意固地になります。まず、お父様が何故父名義でないとダメなのか、モモさんにどうしてほしいのか考えてみてください。
私の憶測なので、間違っていたらすみません。私は恐らく、お父様はモモさんが自分の元を離れて他人になるのが耐えられないのか、モモさんが結婚後しっかりやっていけるかとても心配なのだと思います。父名義にした場合、「まだ自分の娘だ」と周囲にアピールできます。それから、万が一結婚後トラブルが発生した場合、父名義だと相手の家へ責任を追及できるメリットがあります。「結婚は家同士の繋がりだ」というのは昔ながらの体面もありますが、一番は家が責任を背負い、夫婦のトラブルを軽くするのが目的です。
お父様には、「お父さん、もしかして私が嫁いでっちゃうのが切ないの?」、「お父さん、私たちが上手くやれるか心配なんだね」と切り返し、本音を聞いてあげるのも手だと思います。
Re:1
返信 0 0
NO.1は非表記機能がONだよ(`・ω・´)
非表示
コメントを投稿する

本文(800文字以内)

画像/動画/記事のURLを挿入

ニックネーム(20文字以内)

画像アップロード

画像クリア

半角英数16文字

・投稿内容の責任は投稿者にあります。権利者に断りなく画像や動画を閲覧可能にする行為は法的責任を問われる可能性があります。
・画像URLをテキストのみで表示したい場合は「URLをテキストで表示」にチェックを入れてください。

connecting...